泉南市九条の会

今日は、3本目

大阪府の泉南市で、「泉南市九条の会」が結成されます

2004年6月に、大江健三郎さん外著名人9名で、結成された「九条の会」が、10年になりましたが、まだまだ、全国のあちこちで、「九条の会」が結成され、「憲法九条守ろう!」の運動が広がっています

「泉南市九条の会 結成のつどい」

とき:11月1日(土) 午後6時30分から

ところ:泉南市 あいぴあ泉南 1階 大会議室

講師:渡辺 武さん(元大阪城天守閣館長)

講演:「大坂夏の陣図屏風ー戦国のゲルニカ」にみる平和への希求

連絡先:カフェROOM ともだち 072-480-4515

Photo_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

和泉九条の会

2011311

こんばんは お元気でお過ごしでしょうか 一瞬春がきた~と思ったら、また冬に戻ったような気温ですね 

明日は、どんなお天気になるでしょうか 毎月定例「9の日宣伝の日ですね 私たちは、和泉市の九条の会が宣伝をされるので、一緒に参加させて頂きます。当日の宣伝内容は、チラシのとおり、3月11日に行われる「5周年のつどい」の案内です。

私も生まれて初めて観る「能」に、とってもドキドキしています ちなみに、コーラスもあり、あの話題になった沢田研二さんの「我が窮状」を歌うんですよ 男性の声と違って、女性コーラスで、どんな雰囲気になるのか、とっても楽しみです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阪南地域の行事紹介★

おはようございます 今日も暑いお天気になりそうですね

さて、「九条の会・泉佐野」が5周年記念のつどいを明日行います。

 日時:6月4日(金)午後6時30分~

Photo 場所:泉の森2階 レセプションホール

 内容:第1部 文化行事 第2部 杉島弁護士による問題提起 第3部 「憲法第九条と私」を語るリレートーク

 事務局:泉佐野市職員労働組合(072-462-3523)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阪南地域の行事紹介 パートⅠ

Photo おはようございます 今日も冷たい雨ですね さて、暖かい春になれば、続々と、阪南地域の各地域の九条の会が、記念行事を予定していますので、毎日一つずつご紹介していきます 

一日目は、「阪南市九条の会」の2周年記念のつどいです

日時:2010年4月11日(日) 午後2時より

場所:サラダホール小ホール

講演内容:いま私が語り継ぎたいこと・・・戦争体験から

講師:新屋英子さん(女優)

その他:ポーランドの歌姫よりショパンの曲を

連絡先:阪南市九条の会 072-472-7270

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阪南地域の行事紹紹介★

おはようございます 泉大津市の地域にある九条の会が、下記のとおり、つどいを企画しています!ご紹介いたします!

「みんなで守ろう! 平和な私たちの町 穴師・楠九条の会 憲法九条を考えるつどい」

とき:10月24日(土) 夜7時~8時30分

ところ:泉大津市立 「穴師長寿園」

内容:① DVD上映「イラク戦場からの告発」

② おはなし「九条署名住民の過半数突破!西淀川九条の会事務局長

主催:穴師・楠九条の会

連絡先:坂本さん0725-33-4769

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阪南地域の行事紹介

  おBd_carnation31はようございますこの3日間、真夏のような暑い天気がつづき、金魚がうらやましく、背景を金魚にしてみました

 さて、「九条の会・きしわだ」が4周年を迎えます。記念のつ どいが開催されますので、ご案内します

変えたらアカン憲法九条 4周年記念のつどい

日時:614_2月14日(日)午後1時30分開場 午後2時開会

場所:マドカホール(岸和田市立文化会館)

協力金:500円(中学生以下無料)

お話:池田香代子さん(作家・翻訳家)

主催:九条の会・きしわだ 072-422-4876(岸和田市教職員組合内)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

☆ 阪南地域の行事紹介 ☆

Bd_sakura60 おはようございます 今日は、4月上旬並みのお天気だとか・・・ 南からサクラの開花が報告され、大阪も来週末ごろの予定です とっても楽しみですね 私も少しずつ、春の装いを楽しんでいます さて、前回に予告していました「木津川 計さん」が講演される「阪南市九条の会」のつどいをご紹介します

阪南市九条の会  一周年記念のつどい 

日時:20009328_39年3月28日(土)午後2時~午後4時すぎまで

場所:阪南市サラダホール(小ホール)

内容:記念講演「優しさとしての文化と九条」

講師:木津川 計 氏(雑誌「上方芸能」発行人

その他:尺八演奏

連絡先:阪南市九条の会 072-472-7270 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阪南地域九条の会の行事紹介!パートⅢ

09227 本日3本目!阪南地域でたくさんの行事が企画されていますねせっせとご紹介します!

「和泉九条の会」は、3周年のつどいを予定しています。

~ 優しさとしての文化と九条 ~

日時:2009年2月27日(金)開場:午後6時40分 開演:午後7時00分

場所:和泉市コミュニティセンター3階大ホール

講師:木津川 計 氏(雑誌「上方芸能」代表)

入場無料 講演の前に、平和を願ってコーラスグループ(コーラス・クラージョ)が、歌います

主催:和泉九条の会 0725-45-2424

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日!

Rabi_tulip1 こんにちは皆さんは、お花見できましたか私は、岸和田城でほろ酔い気分にさせてくれる提灯の中、夜桜見物。そして、貝塚市の「ほの字の里」で、お花見の後、日帰り温泉プランという、豪華なお花見をしました 家の植木もぞくぞくと新芽が出てきて、本当に春って楽しいですね

さて、明日は、ご案内していました「九条の会・きしわだ」の3周年記念の集いです是非、たくさんのご参加を呼びかけたいと思います場所・時間等は、前々回のブログをご参照下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チラシ入手!

九条の会・きしわだ のチラシを入手しましたPhoto すごく春らしい雰囲気のデザインですよね

| | コメント (0) | トラックバック (0)