感想7
おはようございます さて7本目
「戦争の背後でいろんなお金が動いていることがわかり、戦争を起こさせないためには、どうしたらいいのだろうと考えさせられました」
私が思い出したこと・・・今アメリカが考えていることは、戦争の無人化、宇宙化、民営化だそうです。
たくさんの方に講演会にご参加いただき、感想も色々頂き、ご紹介もできました。また、西谷さんの情報がわかれば、ご紹介していきたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます さて7本目
「戦争の背後でいろんなお金が動いていることがわかり、戦争を起こさせないためには、どうしたらいいのだろうと考えさせられました」
私が思い出したこと・・・今アメリカが考えていることは、戦争の無人化、宇宙化、民営化だそうです。
たくさんの方に講演会にご参加いただき、感想も色々頂き、ご紹介もできました。また、西谷さんの情報がわかれば、ご紹介していきたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます さてさて感想文を紹介いたします。
またまた知らない話をたくさん聞き、勉強になりました。メディアでは流せない事実もあるということを改めて知りました。公にはできないこともネットで流したりして正しい、報道を知る機会が広がればいいのに・・・とも思ったり。(報道やテレビではNGなこともネットではOKなのかな?!)西谷さんが今月に行く、レポートもまた聞いてみたいです。
感想文を読んで思い出したこと・・・今アメリカは、「無人戦車」「無人ロボット」も開発しているそうです。でも「介護ロボット」は、進んで開発しないそうです。理由は、需要が多くても、儲かるお金の金額がぜんぜん違うからです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます 毎日感想文5人目です。
「マスコミの報道に無い、生々しい実態がとても衝撃的でした。やはり事実に基づいた話が一番だと思います。」
感想文を読んで思い出したこと・・・アフガニスタンの町カブールは、テレビで見るときは、暑い国のように感じますが、なんと冬は、氷点下10度になまでなるそうです。そのため、戦争を逃れてきた難民キャンプの貧しい人たちは、冬にたくさんの方が亡くなられるそうです・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます 今朝はまた寒さが戻りました
春はまだ先でしょうか・・・
さて、三日坊主にならず、感想文を掲載できています 今日ご紹介する感想は、次のとおりです
小さな女の子が誤爆で大やけどを負っているところや、肺に大怪我をした少年の映像は、とても衝撃的でした。西谷さんが伝えてくれることは、ニュースではほとんど流れないことばかりでした。みんながきちんと情報を伝えられれば、戦争反対の声がもっと大きくなるに違いないと思いました。
感想文を読んで思い出したこと・・・今は、コンピューターで、無人戦闘機を操っているそうです。アメリカ兵は、アメリカの国なのかで、衛星を使って、アフガニスタンで、怪しい行動をしていると思った人を見つけたら、アメリカからのスイッチ一つで、空爆します。そのため、誤爆が多いそうです。誤爆をしてたくさんの子供を間違って殺しても、誰からも攻められることはなく、アメリカにいるアメリカ兵は、普段どおり、自分の幸せな家庭で、ご飯を食べているそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます 今日も暖かい一日が始まりです
ネットの占いを見ると今日の運勢がとってもいいそうです
一日楽しみです
感想文・・・日本のマスコミがいかに事実を国民に知らせていないかが、よくわかりました。自分の目で見て、耳で聞いて、考えていかないと、何が真実なのか、わからなくされてしまいそうで、とても怖いです。これからも西谷さんに注目していきます
感想文を読んで思い出したこと・・・日本のマスコミが、相撲問題や、タレントのスキャンダルばかり報道しているときには、何か、重要なこと(政治資金の裏金問題・普天間基地問題)を国民の意識から薄れさせたり、あやふやにしようとしているそうです。もしかしたら今も・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます さて、感想文パート2をご紹介します
”戦争が当たり前の子供達”はあまりにも辛いです。そんな世の中を変えるために、憲法九条を世界に広げないと!!と改めて思いました。命の尊さを思い、イラクの人たちを「本当に救いたい」と思って活動されている西谷さんだからこそできる貴重な話でした。自分にできることは何かないか、考えたいな・・・と思います。
私も感想文を読んで思い出したこと・・・小さな子供達は、生まれたときから、戦争が起こっていて、その戦争に巻き込まれて犠牲になって死んでいく・・・成長したとしても、アメリカと戦うために訓練する・・・そんな悲しい子供達の未来を、憲法九条で変えて生きたい・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます 朝の気温も少しずつ高くなってきましたね
さて、感想文1つ目をご紹介
良かったと思います。やはり生の映像と、現地の体験に基づく、事実の訴えの重みは大きいと思います。戦争の商品化(外注化)の話は、聞いていましたが、世界の各地から、戦争のために人が雇われ、予め誓約書まで取られて、現地で死亡したときは、遺体が引き取られることもなく、現地で穴埋めにされる。白骨化した遺体の映像はショックでした。いまの資本主義は、人間の命までも商品化する。人を人とも思われないところまで、きているのではないかと思います。その最たるものが「戦争」じゃないかと痛感しました。
私が感想文を読んで、思い出したこと・・・講演の映像の中で、穴埋めされ白骨化した遺体をみました。その白骨化した遺体には、感想文のとおり、民営化された戦争で、犠牲になった人(雇われた人)と、アメリカ兵でした。アメリカ兵を穴埋めにしていた理由は、アメリカが兵士の死者数を実際より少なく報告し、アメリカがこの戦争に有利であるかのように、みせるためだそうです。
亡くなった人にも、家族があり、誰もが、生きて帰ってきてほしいと思っているのではないでしょうか?国のためなら何をしてもいいということは絶対にありません。人間の命の重みは、みんな平等だと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは 少しずつ春が近づいているのでしょうか
今日は久々風もなく、暖かい一日でしたね
布団を干しましたよ
さて、先日開催しました「九条の会・はんなん」の6周年記念講演について、遅くなりましたが、ご報告いたします
なんと110名の方にご参加いただき 大成功することができました
当日は、西谷さんご自身が足を運んで取材してきた「アフガニスタン」の映像や、久々に見たアメリカの貿易センタービルに飛行機が追突した「9.11」の映像、そして、なぜ「アフガニスタンで戦争が起こっているのか・・・」について、詳しく説明してくれました。
当日販売した西谷さんのDVDや、本は全て完売し、足を運んでいただいた皆さんに「本当に来てよかった」といってもらいました
ご来場いただいた方、宣伝していただいた方、そして西谷さん本当にありがとうございました
明日から、皆さんよりお寄せいただきました「感想」をご紹介していきますね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント