「九条の会」阪南地域交流会
おはようございます 今日もめちゃくちゃ寒いですね
さて、昨日阪南地域の九条の会の方と一緒に、交流をしました。他の地域の九条の会の方のお話を聞いて、元気が出ました
会の運営、後援者から許可をもらうまでのやりとり、講演者の情報、宣伝方法などなど、色々な工夫や、体験談を教えてもらいました。
阪南地域では、次々と、企画が予定されていますので、これからもご紹介していきたいと思います
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます 今日もめちゃくちゃ寒いですね
さて、昨日阪南地域の九条の会の方と一緒に、交流をしました。他の地域の九条の会の方のお話を聞いて、元気が出ました
会の運営、後援者から許可をもらうまでのやりとり、講演者の情報、宣伝方法などなど、色々な工夫や、体験談を教えてもらいました。
阪南地域では、次々と、企画が予定されていますので、これからもご紹介していきたいと思います
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます 最近、早起きを心がけ、朝からゆっくり新聞記事を見ながら、ブログに掲載できるような内容を探し、どうにかブログを更新できています
11月28日は、沖縄県の知事選挙の投票日です 「平和な沖縄をつくり、県民の暮らしを守ることを約束します」と訴えているのは、立候補者のイハ洋一さんです。
沖縄での最大の問題「普天間基地」について、イハさんは、「県内移設反対」と訴えています。
是非、沖縄県民の総意の先頭に立って、訴えているイハさんに勝利してもらいたいです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます 山の色が少しずつ色づいて紅葉が、とっても綺麗ですね
昨日の旅番組で、東北の山々の紅葉が、緑・黄色・赤・オレンジと、四季のある日本だからこそ
と見ていてとっても感動しました
さて、昨日予告しました「九条の会・泉佐野」と一緒に配らせてもらったチラシについて、ご紹介します
平和講演と、文化の集いで、盛りだくさんの企画です
日時:12月10日(金)開場午後6時半
開演:午後7時~9時
場所:泉佐野市 泉の森ホール2階 レセプションホール
内容:1部 いま蘇る上方書生節
2部 中国での戦争加害とシベリア抑留体験者からの「いま、言い遺しておきたいこ」
資料代:500円
後援:泉佐野市・泉佐野教育委員会・熊取町・田尻町
主催:九条の会・泉佐野
072-462-3523(泉佐野市職員労働組合)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます 今日も寒い日になりそうですね
さてさて、昨日「九条の会・泉佐野」の方にお邪魔して、一緒に、「9の日宣伝」をさせていただきました
たくさん集まられ、歌や、ギターでの音楽もあり、賑やかにしていたのですが、だんだん気温は下がり、風邪が強くなってきて、45分間頑張りました
今年初めて、手がかじかみました
でも、寒い中、ギター演奏と歌は、誰もが振り返るぐらい、明るい雰囲気でした。
ビラを配りながら、とっても綺麗な三日月を見れたのも、すっごく幸せな気分でした
配ったビラの紹介は、あした・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます 今日は、風が強く、またまた気温が下がり、寒い日になりそうですね
今日は、1ヶ月に1回「9の日宣伝」の日です 夜はもっと寒くなるでしょうが、しっかり防寒対策をして、宣伝を頑張ろうと思います
憲法九条守ろう♪♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント