国民救援会岸和田支部
おはようございます今日もいいお天気ですね
さて、昨日は、国民救援会主催の学習会に参加しました。学習会の講師は、冤罪で、29年間も獄中生活をおくり、現在仮釈放されている「布川事件」の当事者の1人である「桜井昌司さん」でした。私は、学習会に、遅れての参加でしたが、会場の雰囲気が明るく、笑いもあり、「自分は無実だから、最後まで頑張る!」と明るく発言され、ご自身が作詞した歌を歌われた(講演会では恒例だそうです!)「桜井さん」から、勇気や、自身をもらいました。解決する日まで、私にできることで、支援していきたい
と思いました。
その他、息子さんの冤罪事件で闘っているお母さん、会社の不当な解雇で闘っている人たち、そしてアスベストで、肺を患い、アスベストが身体に害をおこすことを、以前から知っていた国に対し、損害賠償を提起している人からなど、たくさんの訴えを聞いて、学習と引き続きを支援していくことが、会場で確認されました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 原爆症裁判(2020.01.30)
- 思いやる(2020.02.06)
- 年金学習会(2020.01.23)
- 講師 江 弘毅 さん(2018.02.21)
- 次回の記念講演の講師は?(2017.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント