« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

阪南地域の行事紹介

  おBd_carnation31はようございますこの3日間、真夏のような暑い天気がつづき、金魚がうらやましく、背景を金魚にしてみました

 さて、「九条の会・きしわだ」が4周年を迎えます。記念のつ どいが開催されますので、ご案内します

変えたらアカン憲法九条 4周年記念のつどい

日時:614_2月14日(日)午後1時30分開場 午後2時開会

場所:マドカホール(岸和田市立文化会館)

協力金:500円(中学生以下無料)

お話:池田香代子さん(作家・翻訳家)

主催:九条の会・きしわだ 072-422-4876(岸和田市教職員組合内)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

憲法記念日

おはようございますお天気の中、大型連休をお過ごしのことと思います お仕事で、連休なんて関係ないというの方は、本当に、お疲れ様です

さて、今日は、憲法の施行から、62年を迎えた憲法記念日です。

そして、改憲手続法の一部である国民投票法施行まで、1年が迫っています。

九条守れの私達九条の会の草の根の運動も、着実に前進していますが、改憲原案の審査権限をBd_pansy12もつ、憲法審査会の始動を狙う、改憲派の動きも、強まっています。

九条の会として、引き続き、地道に運動を広げ、憲法九条を守っていきましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

☆ メーデー ☆

おはようございます!最高のお天気ですね

今日はBd_azalea10第80回メーデーの日です。

メーデーはもともと、アメリカの労働者が、約120年前、8時間労働制の確立を求めて、始まった国際的統一行動だそうです。いまでは、8時間を越えない労働は、世界の常識になっていますね。

そのほか、メーデーは、働く人たちが生活と権利、平和と民主主義のその時々の切実な要求を掲げ、団結と連帯の力を示す一 大決起の場となっています。

私も、組合のメンバーと一緒に参加します。そして、憲法九条を守ろう!自衛隊派兵の恒久化につながる「海賊対処」新法の反対!とシュプレヒコールをしてきます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »