« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

「九条の会」交流会

Bd_orange9 こんばんは、もう手袋やマフラーが手放せない季節になりましたね さて、3連休は皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか?私は、前々回のブログにも、書いた「60周年のうたごえ祭典」に参加するために、東京に行ってました うたごえで戦争のない平和な世界をと広げる 祭典最終日には、客席から、大きな声で歌いました ちょうど同じ日、5年前に「九条の会」を結成した大江健三郎さんたちが第3回目の全国交流集会を開きました。全国には、なんと 7294九条の会が発足されているそうです。集会では、大江健三郎さんや、澤地久枝さんたちが発言し、今後の取り組みについても発表されました。その内容は、次のとおりです。

①一人ひとりの創意や地域の持ち味を大切にした取り組みで、憲法を生かす過半数の世論を

②継続的・計画的に学習し、条文改悪も解釈による憲法破壊も許さない力を地域や職場に

③思いきり対話の輪を広げ、引き続き小学校区単位の「会」の結成に意欲的取り組みを。交流・協力のためのネットワークを

第2回の交流会から、あっという間に、1年が経ちました。1年って本当に早いです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阪南地域九条の会の行事紹介!

こんにちは 1121今日もぽかぽか陽気ですね さて、下記の通り、阪南地域九条の会の行事をご紹介します

阪南市九条の会 連続学習会 第三回

「自衛隊イラク派遣違憲判決と新テロ特措法延長法案」 

日 時:2008年11月21日(金)午後7時より

場 所:サラダホール2階B練習室(阪南市立文化センター)

講 師:弁護士法人阪南合同法律事務所 弁護士 半田みどり 先生

Bd_kuri20連絡先:阪南市九条の会    072-472-7270  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うたごえ祭典!

Bd_pinecricket4 みなさんは、うたごえ運動をご存知でしょうか? 平和運動や労働運動と結びつきながら全国にひろがった、国民的な音楽運動のことです そのうたごえ運動が、今年60周年になります ≪夢と平和≫かがやけ九条 と題して、東京で、記念祭典が行われます http://utagoe60.main.jp/saiten うたごえを通して、平和の大切さを広げる うたごえを通して、人と人をつなぐ 私もうたごえ祭典に、参加したくて、東京に行きます というより、うたごえ祭典には、大音楽会以外にも、コーラスの発表会があり、私のコーラスメンバーが、その発表会で歌えることになりました 記念すべき60周年の祭典の舞台で歌えることを、とても幸せに思います     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんばんは!

今日も、いいBdmomiji10お天気でしたね 昨日は、有馬温泉に行ってきたんですが、まだ、紅葉は早か ったです 今月末がお勧めですね 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »