« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

大阪宗教者平和協議会

Bd_enter19 こんにちは!さて皆さんは、色々な分野の九条の会があるのをご存じでしょうか?例えば「青年の九条の会」「弁護士九条の会」「音楽九条の会」「宗教者九条の会」「各市の九条の会」などなど、たくさんあります。いろんな人が、いろんな分野の会で、九条を守る運動を広げています。

今回はBg_ichou_t01、岸和田市の西性寺で行われる「つどい」への参加を呼びかけたいと思います。

「第11回 平和を考える市民のつどい」

日時:12月6日(木)午後3時~5時

場所:西性寺(岸和田市春木本町19-2)

講演:「なぜ憲法9条を守らなければならないのか」

講師:平山武秀氏(大阪キリスト教連合会前議長・日本宗教者平和協議会代表役員)

その他:① フルート2重奏 ② 非核平和ののんき節 

主催:大阪宗教者平和協議会 ℡06-6714-3109

| | コメント (0) | トラックバック (0)

全国交流会!

Tree5 こんにちは!皆さん、この暖かい連休はいかがお過ごしでしたか?とってもお天気がよかったので、紅葉狩り、温泉、旅行など、忙しい連休を過ごされたのではないでしょうか?この連休に、「九条の会」の第2回全国交流集会が、東京で行われました。呼びかけ人の大江健三郎さんら5人が挨拶をされ、17才から最高齢95才までの1020人が参加して、各会の運動を交流され、来年第3回の全国交流集会をより大きな規模で、開催することも発表されました。

そして、今回の集会で、「九条の会」が訴えを発表しました。

①「九条の会」アピールへの賛同の輪を広げる。

②職場・地域等で、改憲案の危険な内容などについての理解を深める集会をたくさん開く。

③当面、「すべての小学校区に九条の会」を合い言葉に、思想・信条・社会的立場の違いを超え、色々な分野のネットワークをつくり、交流・協力する。

ことなどを呼びかけています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

市民学習会

こんにちは!めちゃくちゃ寒い日が続いてますね~雪が降る地方が広がってきBd_snow6ましたね~「昨年は暖冬で、スキー場の経営が大変でしたが、今年は安心です!」とニュー スで、スキー場の方が話していました。スノーボードが好きな私としても、勿論嬉しい限りです。これからどんどん寒くなりますが、「憲法9条を守ろう!」の運動は、寒さに負けず、引き続き頑張っていきましょう!!

さて、「九条の会・はんなん」が「高石9条の会」との共催で、下記のとおり、学習会を行うことになりました!たくさんの参加を呼びかけたいとおもいます。

高石9条の会 市民学習会 結成3周年記念

日時:12月9日(日)午後1時30分~3時30分

場所高石中央公民館 1階会議室

講師:東谷敏雄さん(元大阪教職員組合委員長)

入場無料

主催:高石9条の会

連絡先:高石市職員労働組合内 ℡:072-265-0400

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みさき9条の会

こんにちは!朝晩は、とても寒く、日中は、Bd_momiji31 暖かく、油断をすると風邪をひきそうな気温ですね~夜が寒いので、やっとお鍋の季節!なんでもお鍋の中にほうり込んで、栄養満点・身体も心もあったまりますね!さて、久々のブログです。更新は大変です。阪南地域の各九条の会は、この秋、たくさんの行事を企画して、活発に活動されているのに、ブログの掲載が間に合わず・・・という状況です。申し訳ございません。また、少しずつ更新を頑張って行きたいと思いますので、よろしくお願いします!

さて、今回は、みさき9条の会が企画されています「12・8平和のつどい」を皆さんにお誘いしたいと思います。

12・9平和のつどい

日時:12月8日 午後2時~午後4時

会場:淡輪公民館

お話:鈴木 良さん(前・立命館大学教授、「えんぴつで憲法練習帳」を監修)

DVDによるお話:池田香代子さん(「世界がもし100人の村だったら」の著者)

主催:みさき9条の会http://space.geocities.jp/misakinine/

私も購入しました!今はやりの「えんぴつでなぞり書き」。みんなで、憲法をなぞって、脳も平和も活性化にしましょう!(((。^(ェ)^。))) 

監修の鈴木さんより・・・「日本国憲法はけっしてやさしい言葉で書かれてはいません。しかし内容をよく考えていただくと、そのすばらしさがわかっていただけると思います。憲法を自分で書いて、声を出して読んで下さい。みんなで学んでいこうではありませんか。」(〃⌒(ェ)⌒〃)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »