« 2006年9月 | トップページ | 2007年1月 »

学習その19

Bd_maturi1 おはようございます!昨日は、あちこちで、だんじりの試験引きの日でしたね。引き回しの残骸らしき綱の皮が私の家の前のあちこちに落ちていました。10月のだんじりは「秋祭り!」という雰囲気を感じさせ、秋の訪れも実感します。昨日は雨が降ったので、少し残念でしたが、本番の日(10月7日、8日)には、是非、お天気であって欲しいですね!

さて、「九条の会・はんなん」が大阪労連阪南地区協議会と共催し、学習会が次のとおり、開催されますので、ご案内致します!

憲法9条改悪・教育基本法改悪 阻止に向けて!の学習会「~ 私の生きざま ~ 戦前・戦中・戦後・そして今」

日時:10月13日(金)午後6時30分~

開場:午後6時00分

場所:貝塚市民福祉センター4階 Shuuhen

入場:無 料

講師:東中光雄 弁護士

(講師経歴:1924年奈良市に生まれる。1945年 海軍中尉零戦特攻隊長 復員。1951年以降 弁護士・自由法曹団幹事等。1969年~2000年 日本共産党衆議院議員)

是非、講師東中弁護士のお話を聞き、戦争の悲惨さ・日本がもつ平和憲法の素晴らしさを学習し、そして、学習した私たちが、もっともっとたくさんの人たちに平和憲法を広げ、伝えていきましょう!

学習会の成功に向け、皆様のご来場をお待ちしています!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2007年1月 »